訪問スタッフブログ

2025.08.25

移動支援の様子

久しぶりに移動支援の様子をUPしました。

イオンモール郡山店へ行ってきました。

ショツピングを楽しまれたり、スタバで新作を頼まれ飲まれました。

スタバでは、毎回新作を頼まれるそうです😁

楽しい移動支援になりました。

2025.07.31

7月度ヘルパー会議

プライバシーや個人情報の保護に関する研修

今月の研修は、「プライバシーや個人情報の保護に関する研修」でした。

プライバシーとは、個人情報とは、プライバシーと個人情報の違い、守秘義務とは等資料を見ながら研修しました。

介護の仕事は、業務上、他の業種に比べて個人情報に触れたり、知ったりする機会が多くあります。

プライバシーに介入しないとサービスが提供できない場面も多くみられます。

何が個人情報にあたるのか、何がプライバシーの侵害になるのかを意識して注意する必要があります。

相手の立場になって考え、行動する事の重要性も考える事ができた研修でした。

2025.07.21

[プロが教える!ご家族向け介護セミナー」

ご家族向け介護セミナーのお知らせ

高齢社会の進展に伴い、高齢者人口及び要支援・要介護認定者が増加しており、高齢者の方が医療や介護が必要な状態になっても、住み慣れた地域で暮らしていけるよう、様々な取り組みを進めており、その一環として、医療的ケア・口腔ケア実践講習会を開催することになりました。

在宅でご家族を介護されている方が、医療的ケアや口腔ケア等の正しい知識と技術を身に付け、在宅介護に関する不安が少しでも解消できるようにと、専門家による講義や実践講座を交えた講習会になります。

対象者:在宅で介護を行っている又は今後行う予定のある市民の方

内容:専門家が介護のケアの方法や介助のコツをわかりやすく説明します。

会場:京都府医師会館5階(京都府医療トレーニングセンター)

   中京区西ノ京東栂尾町6

   JR嵯峨野線、地下鉄東西線「二条駅」下車 駅前ロータリー南側

期間:各回午後1時30分~3時30分

定員:各回先着20名程度

申込期間:令和7年8月1日(金)~各開催日の前日まで

申込方法:京都府医師会のホームページ又は電話

WEBkyoto-zaitaku-med.or.jp/

電話075-354-6079 受付時間:月~金(祝日を除く)午前10時~午後5時

参加無料となっております。

当事業所にパンフレットございます。

ご希望であれば当事業所からも申し込みができますので、お気軽にお声掛けください😁

2025.06.24

6月度ヘルパー会議

毎月行われているヘルパー会議

今回はゆめちゃんが参加しています😆

いつも17時半に寝るゆめちゃんですが、会議の時は少し夜更かし。

みんなの報告、話を一緒に聞いていました。

6月度の研修は、「熱中症の予防と対応」の研修です。

今年の6月に事業所での「熱中症対策」が義務化されました。

利用者様の熱中症を予防するだけではなく、ヘルパーの熱中症予防と対策を事業所で取り組むことが強化されました。

各々で対策もしてもらってますが、事業所でもできる事を増やし、予防・対策をしていきたいと話をしました。

2025.06.19

珍しい

事務所に珍しい珍客・・・というか仲間・・・というか😆

「クワガタ」です。

利用者様宅に居たそうで、ヘルパーさんが持って帰ってきました。

前足がなくなっているみたいで、逃がすのもかわいそうだと、事務所で様子をみようという事になりました。

事務所に来て2日経ちましたが、ゼリーを食べて元気な様子。

このまま元気に大きくなるのかなあです🌝

ページトップへ