デイサービススタッフブログ
2025.11.18
オンラインレクレーション2回目
中田亮さんによる昭和歌謡コンサートにまた参加しました。
2回目の参加になります。
今回は2回目という事もあり、名前の書いたものを掲げてアピール☆彡
アピールのかいがあってか、何回か「デイサービス夢前さ~ん」と呼び掛けて頂けました。
前回は「夢前(ゆめさき)」を「夢前(ゆめまえ)」と言われてしまい・・・😵(ゆめさきと読むのは難しいです🤗)
しかし今回はちゃんと「ゆめさきさ~ん」と言ってもらえました😁
懐かしの、馴染みのある歌を歌ってくださるので、とても楽しい時間を過ごして頂けたようです。
次回は推し活グッズを沢山作成して、目立つように✨
推し活グッズの進化の様子もUPしていきます!!
次回12月4日(木)参加予定です。






2025.11.13
オンラインレクレーション♬
”懐メロプリンス”中田亮さんによるオンラインでの昭和歌謡コンサートで、レクレーションを楽しみました♪
今時というか、オンラインで繋げてやり取りができるという。
ちゃんと繋がるのか不安でしたが、無事に繋がり楽しんで頂きました。
中田さんに呼び掛けてもらえるように、ゆめちゃんを使ってアピールしたり、
大きなぬいぐるみ、ペンライトを持ってアピール🙆
そのかいあってか、「デイサービス夢前さ~ん」と呼び掛けてもらえたとの事😁
利用者様の目がキラキラ☆してて、楽しんでおられるのが伝わってきました☆彡











2025.11.03
祝100歳
100歳を迎えた御利用者様です😁
人生100年と言われていますが、身近で100歳を迎えられた方がいてびっくりでした。
とてもお元気で、毎週デイサービスに来て頂いています。
お顔も100歳には見えません💡
元気な秘訣を教えてもらわないとですね😁



2025.10.31
今日はハロウィン🎃
今日はハロウィンです🎃
あいにくの雨でどんより、冷たい空気でしたが・・・😵
デイサービスのフロア内にはハロウィンのステッカーが貼られ、気分を⤴⤴してもらいました。
ステッカーの前でポーズを取ってもらいました。
それぞれのポーズでパシャ📷
個性が出ています😁
仲良しポーズでパシャ📷
ハロウィンで気分が晴れてくれてたらいいのですが😁
お顔を見る限り、楽しんでもらえたと思っています。









2025.10.29
避難訓練
避難訓練を行ないました。
今回はキッチンから火災が発生したという設定での訓練です。
通報から、利用者様の避難、消火と一連の流れを確認しました。
訓練なので、どのように動けばいいかわかるので、比較的スムーズに行えましたが、実際に火災がおこると
慌ててしまい訓練通りにはいかないかもです。
そうならないように定期的に訓練は必要だなと思いました。
火災だけではなく、地震、水害の訓練も定期的にしていきたいと思います。





2025.10.21
ネコ耳😺
先週は運動会Weekで、毎日、日替わりで運動会のレクレーションをして楽しんで頂きました。
その中で・・なんと❣❣
ネコ耳😺を発見しました❣
かわいい~~💕
かわいい姿で運動会を盛り上げてくれました😁
運動会の模様はインスタグラムで見る事ができます。
「夢前インスタグラム」←クリック
またはホームページ「ホーム」→「インスタグラム」クリック
是非訪問してみてください。





2025.10.16
運動会week
スポーツの日(10/13)から始まった今週は、運動会Weekとして、毎日運動会の催しを行なっています。
馴染みのある運動会の音楽で、運動会気分を盛り上げ、赤組と白組に分かれて、様々なゲームに参加してもらっています😁
曜日ごとに点数を競ったり、職員も一緒になって楽しんでいます♪
毎日大歓声が聞こえてきます♪
はちまき姿が凛々しいです😁






2025.10.07
ハンドマッサージ
ハンドマッサージの様子をUPしました。
定期的に先生に来て頂いて、マッサージを受けてもらっています。
いい匂いがフロアに漂い、みんながリラックスできる時間になりました。
「アロマリラクサロンOLIVE」さん、ありがとうございました。
夢前インスタグラム←に「アロマリラクサロンOLIVE」さんのインスタグラム貼り付けてあります。
夢前、「アロマリラクサロンOLIVE」さんのインスタグラム覗いてみて下さい😁





2025.09.22
敬老の日②
第2弾
敬老の日Weekとして、利用者様に「敬老の日おめでとうございます」の色紙のプレゼントしました。
とても良い笑顔と「うわぁ~ありがとう」という声を頂きました♪
いろんなイベントを行ない、デイサービスに行くのが楽しみ~~と言ってもらえるように、頑張っています。






2025.09.17
敬老の日
9月15日は敬老の日
15日から1週間は敬老の日Weekとして、利用者様に「敬老の日おめでとうございます」と
それぞれの手形を押した色紙をプレゼントさせて頂いています。
手形が長寿の象徴「亀」になっています😁
元気で明るく毎日を過ごして頂きたいという願いがこもっています。







- 1 / 13
- »
