デイサービススタッフブログ
2025.08.25
夏祭り②
1週間を通して行われた夏祭り♪
おめん屋さんからかき氷屋さんに変更。
夏と言えばかき氷ですよね😆
お店の雰囲気が出ています😁
ヨーヨー釣りにシャボン玉。
夏を満喫していました!!
スイカ割の大きなスイカを抱えての笑顔😁
最高です☆
次は秋に向けて、運動会などのイベントを開催予定です!!
2025.08.21
夏祭り①
今週は夏まつり週間です♪
毎日、懐かしい催しが開催されています。
すいか割りにスーパーボールすくい、水風船等々
シャボン玉は、今は自動でいくつものシャボン玉がでるおもちゃで遊んでいるのはよく見るのですが、
口でふいてのシャボン玉は特に懐かしく感じました。
みんな童心にかえったような笑顔でした😁
2025.08.16
卵カップゲーム
今回のレクリエーションは「卵カップゲーム」
ペットボトルのキャップを並べて、割り箸でカップに入れます。
カップに入れたキャップを、割り箸でひっくり返すというレクリエーションです。
簡単そうですが、なかなかうまくいかない、集中力がいるゲームです。
カップの中に入っているキャップをひっくり返すのは、たこ焼きをひっくり返すような感覚なのだと思います😁
格闘している様子はインスタグラムの動画で見る事ができます。
ホームページトップにあるインスタグラムからアクセス
または→「夢前インスタグラム」よりアクセス可能です。
是非覗いてみて下さい!!
2025.08.07
夏祭りの準備
夏祭りの準備が着々と進んでいるようです😁
利用者様にも看板造りのお手伝いをして頂いています。
かき氷屋さんの看板が完成☆
これから屋台の土台作成へと進みます。
どんな屋台ができるのか楽しみです。
2025.07.31
うちわ作り
デイサービスでは利用者様に壁画作成、ホームの飾りつけ等でいろいろな物を作って頂いていますが、
自身で作成した作品を記念に持ってもらいたいとの事で、
うちわを作って頂きました。
それぞれ個性のあるうちわが完成☆
唯一無二の自分で作成したうちわに、笑顔が満ち溢れています😁
2025.07.24
レクリエーション
毎日行なっているレクリエーションの様子です。
ペットボトルのキャップを使って重さ比べと、ペットボトルをボーリングのピンに見立ててのボーリング、風船とうちわを使ってのピンポン等
毎日職員が考え、材料を集め、作成、試行試案しながら行なっています。
毎回楽しそうな声が聞こえてきています。
楽しそうにされている利用者様のお顔を見れるのは、とても嬉しいです。
トランプの大きさにちょっとびっくり⁉😵
2025.07.10
ゆめちゃん誕生日
ゆめちゃんが2歳になりました🎊
一年がとても早く😵
この間1歳になりましたと言ってたような気がするのですが😝
今年に入り、初めて入院を経験し、バージョンアップして帰ってきたゆめちゃん。
2歳になり、益々癒しを与えてくれています。
最近の特技は歌を披露する事♪
みんなの想いに応えてくれています。



2025.07.07
今日は七夕🎋
今日は七夕です。
今年も大きな笹を準備し、たくさん飾りを付けました。
いつもは梅雨真っ只中で、曇りの日が多い七夕ですが、今年は梅雨も明け、暑すぎるくらいお天気いいので、
彦星と織姫の再会が見れるのでは😁
短冊の中に、「織姫、彦星、一年後会いましょう」と書いてあるものがありました。
素敵な願い事です☆
令和7年7月7日
7が並ぶ日、なにかいい事が起こりそうな七夕です。


2025.07.01
おやつレク
今回はおやつレクの様子です。
ホットケーキミックスで小さいパンケーキ??
をみんなで作りました。
焼き方で顔ありの焼き上がりになったり😁(微妙ですが・・・)
甘~い香りが漂い、楽しそうな声が響いていました♪



2025.06.24
利用者様と職員の様子
今回は、利用者様と職員の様子をUPさせていただきました。
デイサービスにおいて、利用者様と職員は欠かせないもの😆
利用者様が過ごしやすく、また来たいと思ってもらえるように、職員も奮闘しています。
お互いが寄り添っていい関係を築いている様子です🌝
一緒にお買い物♪
レクレーション見守り
帰る準備をして送迎車へ
送迎車でパシャ📷
一緒に台所仕事
ソファでのショット📷
写真撮ってるよ
仲良く談話中
ソファでくつろいでます
甘えています
折り紙製作のお手伝い

一緒に体操

ゆめちゃんを交えてお話
折り紙手ほどき中
塗り絵完成で二人でご満悦
- 1 / 12
- »