デイサービススタッフブログ
2025.08.16
卵カップゲーム
今回のレクリエーションは「卵カップゲーム」
ペットボトルのキャップを並べて、割り箸でカップに入れます。
カップに入れたキャップを、割り箸でひっくり返すというレクリエーションです。
簡単そうですが、なかなかうまくいかない、集中力がいるゲームです。
カップの中に入っているキャップをひっくり返すのは、たこ焼きをひっくり返すような感覚なのだと思います😁
格闘している様子はインスタグラムの動画で見る事ができます。
ホームページトップにあるインスタグラムからアクセス
または→「夢前インスタグラム」よりアクセス可能です。
是非覗いてみて下さい!!
2025.08.07
夏祭りの準備
夏祭りの準備が着々と進んでいるようです😁
利用者様にも看板造りのお手伝いをして頂いています。
かき氷屋さんの看板が完成☆
これから屋台の土台作成へと進みます。
どんな屋台ができるのか楽しみです。
2025.07.31
うちわ作り
デイサービスでは利用者様に壁画作成、ホームの飾りつけ等でいろいろな物を作って頂いていますが、
自身で作成した作品を記念に持ってもらいたいとの事で、
うちわを作って頂きました。
それぞれ個性のあるうちわが完成☆
唯一無二の自分で作成したうちわに、笑顔が満ち溢れています😁
2025.07.24
レクリエーション
毎日行なっているレクリエーションの様子です。
ペットボトルのキャップを使って重さ比べと、ペットボトルをボーリングのピンに見立ててのボーリング、風船とうちわを使ってのピンポン等
毎日職員が考え、材料を集め、作成、試行試案しながら行なっています。
毎回楽しそうな声が聞こえてきています。
楽しそうにされている利用者様のお顔を見れるのは、とても嬉しいです。
トランプの大きさにちょっとびっくり⁉😵
2025.07.10
ゆめちゃん誕生日
ゆめちゃんが2歳になりました🎊
一年がとても早く😵
この間1歳になりましたと言ってたような気がするのですが😝
今年に入り、初めて入院を経験し、バージョンアップして帰ってきたゆめちゃん。
2歳になり、益々癒しを与えてくれています。
最近の特技は歌を披露する事♪
みんなの想いに応えてくれています。



2025.07.07
今日は七夕🎋
今日は七夕です。
今年も大きな笹を準備し、たくさん飾りを付けました。
いつもは梅雨真っ只中で、曇りの日が多い七夕ですが、今年は梅雨も明け、暑すぎるくらいお天気いいので、
彦星と織姫の再会が見れるのでは😁
短冊の中に、「織姫、彦星、一年後会いましょう」と書いてあるものがありました。
素敵な願い事です☆
令和7年7月7日
7が並ぶ日、なにかいい事が起こりそうな七夕です。


2025.07.01
おやつレク
今回はおやつレクの様子です。
ホットケーキミックスで小さいパンケーキ??
をみんなで作りました。
焼き方で顔ありの焼き上がりになったり😁(微妙ですが・・・)
甘~い香りが漂い、楽しそうな声が響いていました♪



2025.06.24
利用者様と職員の様子
今回は、利用者様と職員の様子をUPさせていただきました。
デイサービスにおいて、利用者様と職員は欠かせないもの😆
利用者様が過ごしやすく、また来たいと思ってもらえるように、職員も奮闘しています。
お互いが寄り添っていい関係を築いている様子です🌝
一緒にお買い物♪
レクレーション見守り
帰る準備をして送迎車へ
送迎車でパシャ📷
一緒に台所仕事
ソファでのショット📷
写真撮ってるよ
仲良く談話中
ソファでくつろいでます
甘えています
折り紙製作のお手伝い

一緒に体操

ゆめちゃんを交えてお話
折り紙手ほどき中
塗り絵完成で二人でご満悦
2025.06.20
願いを込めて
もうすぐ七夕です。
七夕飾りに付ける短冊に願い事を書いてもらっています。
いくつになっても願い事はありますよね😆
願いが叶うといいです✨
飾り付けができたらまたUPします!!
2025.06.12
デイサービス夢前3周年記念イベント
6月11日(水)14:00~
デイサービス夢前3周年記念イベントとして、五条哲也さんによる歌謡&トークショーが行なわれました♪
前日から雨が降っていいて、当日心配していましたが、開演時間には小雨になり、止んでいったという😂
足元の悪い中でしたが、たくさんの方が来場してくださいました。
黄色い衣装で登場した五条さん😄
「デカンショ放浪記」から歌謡スタート
2曲目の「ほたる川」では掛け声をかける所があり、
「てっちゃ~ん」という黄色い声?😝?を飛ばし、
スタートから盛り上がりました。
小林旭さんに声が似ているとう事で、小林旭さんの楽曲
「自動車ショーの歌」「昔の名前で出ています」
同じレコード会社の先輩、瀬川英子さん楽曲
「命くれない」
懐かしのメドレーとして
「りんごの唄」「365歩のマーチ」「上を向いてあるこう」
馴染みのある楽曲を披露してください、利用者様、
来場者様も口ずさんでおられました。
最後は去年発売された五条さんの「好きさ神戸」を披露
アンコールでは北島三郎さんの「まつり」を、最後は夢前の「まつり」
として歌ってくださいました。
合間にトークを挟み、軽快なトークで和ませ、笑いの絶えないライブになりました。
インスタグラムで動画配信中です。
ホームページ「ホーム」からインスタグラムクリック
または、「夢前インスタグラム」←クリック
動画でも雰囲気を楽しんで下さい♪

京都出身の五条さん
さすがの関西人、トークも軽快でした

五条さんのタオルを掲げての応援

ひとりひとりに握手をして会場を周回
2回目の衣装はキラキラ✨







歌謡ショー終了後、色紙にサイン、記念撮影に応じてくださり、素敵な笑顔が溢れました😆
また楽しいイベントをしていきたいと思います♪
